●各種、資料ファイルのダウンロード方法について● |
★各種資料はその特徴によって様々なファイル形式でダウンロード可能になっています。
以下の各ファイルの説明をご覧になって、ご自分の環境に合ったファイル形式でダウンロードしてください。
●JPEG画像""のアイコンをクリックするとJPEG画像をダウンロードできます。
写真などのデータは、このファイル形式になっています。
クリックすると、その画像がいったんブラウザに表示されます。
必要があればマウスの右ボタンをおして、「名前を付けて保存」 というメニューを選んで、
あなたのパソコン上に保存してから閲覧・印刷してください。
●GIF画像""のアイコンをクリックするとGIF画像をダウンロードできます。
イラスト、紙の資料をスキャニングしたものなどは、このファイル形式になっています。
クリックすると、その画像がいったんブラウザに表示されますので(たいては大きすぎる)。
マウスの右ボタンをおして、「名前を付けて保存」 というメニューを選んで、
あなたのパソコン上に保存してから閲覧・印刷してください。
(※)GIF,JPEG画像の閲覧には、画像閲覧ソフト『ACDSee98』を強くおすすめします。
大量の画像を一覧表示して、画面にフィッティング(あてはめて)表示してくれます。
印刷の時も自動的にA4など紙のサイズに合わせて印刷してくれるので便利です。
Windowsをお使いの方は、以下のアイコンを押して、ソフトをダウンロード&インストールして
お使い下さい。
◆ACDSee98(Windows版)のダウンロード→
(※)シェアウェアなので期限が切れると一部機能が使えなくなりますが、
閲覧・印刷する程度なら問題ありません。
もちろん、お金を支払ってお使いになるのがベターなのは言うまでもありません)
●テキスト""のアイコンをクリックするとテキストファイルをダウンロードできます。
色や文字飾りなどは無く、本当に文字だけのシンプルな情報です。
ただし、ファイルサイズが小さく、素早くダウンロードできます。
●HTML""のアイコンをクリックするとHTML形式のファイルをダウンロードできます。
ホームページでみなさんがご覧になっている一般的なファイル形式です。
色や文字飾り、リンク情報などが入ったビジュアルテキスト情報です。
●Word" "のアイコンをクリックすると、Word形式のファイルをダウンロードできます。
ご存じ、Microsoft社から販売されている、世界でもっとも普及しているワープロソフトです。
世の中のたいていの文書ファイルはこれで作成されていますので、
神奈川労山でもこの形式のファイルで提供することが多くあります。
ただし、このソフトがあなたのパソコンにあらかじめ入っていないと閲覧することができません。
その場合は、以下に説明する「PDF形式」のファイルをご覧になって下さい。
●Excel" "のアイコンをクリックすると、Excel形式のファイルをダウンロードできます。
ご存じ、Microsoft社から販売されている、世界でもっとも普及している表計算ソフトです。
世の中のたいていの表・票はこれで作成されていますので、
神奈川労山でもこの形式のファイルで提供することが多くあります。
ただし、このソフトがあなたのパソコンにあらかじめ入っていないと閲覧することができません。
その場合は、以下に説明する「PDF形式」のファイルをご覧になって下さい。
●PDF" "のアイコンをクリックすると、PDF形式のファイルをダウンロードできます。
PDFとは、「フォトショップ」という画像処理ソフトで有名な "Adobe社"が提唱する、
インターネット上での標準文書形式ファイルのことです。
つまり、WordやExcelなどは確かに標準的なファイルとして認知されていますが、
あらかじめそのソフトをパソコンにインストールしておかないと見られないという欠点があります。
そこで、PDFという「誰でもネット上からゲットして見られるファイル形式をつくろう」というのが
Adobe社がいわんとしていることなのです。
「標準的」とはいっても、まだまだ完全に認知されているわけではないですから、
これを読むためのソフトを別にインストールしなければいけないのが、ちょっと面倒なところです。
(最近のパソコンには、買ったときから入っているようです)
PDF形式のファイルを見るためには、「Adobe Acrobat Reader」というソフトが必要です。
もしダウンロードしたPDFファイルが、あなたのパソコンで開けなかった時は、
以下のアイコンをクリックして、リンク先のAdobe社のページからダウンロードしてください。
Windows版とMac版がありますので、お間違えのないように。
ダウンロードの前に変な(?)アンケートがあるのもうっとうしいですね。
まあそこはちょっと我慢して、頑張ってダウンロード&インストールしてみてください。
◆Adobe Acrobat Readerのダウンロードはこちら →
●圧縮""のアイコンをクリックすると、LZH形式の圧縮ファイルをダウンロードできます。
「圧縮」とは、お金のかかるネット通信コストを少しでも少なくしようという努力の結果生まれたもので、
複数の、あるいは単独の、サイズの大きなファイルのサイズを小さくすることです。
(ファイルサイズが小さいとダウンロード時間が短くて済むのでコストダウンになる)
ただし、圧縮されたファイルを「解凍」するためには、やはり専用のソフトが必要です。
しかし、これについては、ここでは紹介しません。
圧縮−解凍については、ネット上では初歩的なトピックですので、 その手のソフトは
ネット上で数多く紹介されています。どうか頑張ってそのソフトを見つけて、
ダウンロード&インストールしてみてください。
(※) 各アイコンは、そのままクリックするとブラウザ内でWordやExcelなどのソフトが起動することがあります。
もしファイルそのものをパソコン上に保存したいときは、アイコン上でマウスの右ボタンを押して、
「対象をファイルに保存」というメニューを選択すると、直接ダウンロードすることが可能です。
(※Windowsの場合、Macの場合は Controlボタン+マウスクリック)
(※) その他、ダウンロードに関してご不明な点などありましたら、
管理者:鳥越章夫(akio@tory.com , 090-2543-7386)までご連絡下さい。