♪♪♪♪♪♪ 卒業山行(八海山)♪♪♪♪♪♪ |
2002年度・リーダー養成学校も、いよいよ残すイベントは卒業山行のみになりました。生徒たちの最後の腕試しの場所は、上越の八海山です。 例年に比較して、今年の上越は雪が少ないようですが、それでも八海山は完全な冬山の世界。主稜線はナイフリッジ状の部分もあり、緊張感のある登下降が続きます。しかし2日間とも天候は安定していて、特に2日目は素晴らしい晴天に恵まれました。一年のフィナーレを飾る素晴らしい冬山山行に、生徒達も十分に満足してもらえたのではないでしょうか。 この素晴らしい体験をもとに、これからももっともっと登山を勉強して、素晴らしいリーダとして成長して行ってください。 最後のページは、素晴らしい写真の数々をメドレーでお送りします。 |
|
|
|
![]() ●写真1 スキー場のゴンドラを利用して入山する |
![]() ●写真2 円柱ハンドテストで雪崩の危険性を判断 |
|
|
![]() ●写真3 危険箇所はフィックスロープを張る |
![]() ●写真4 避難小屋の生活も楽しいもの |
|
|
![]() ●写真5 2日目・素晴らしい冬山の夜明け |
![]() ●写真6 朝日を浴びて、摩利支岳を目指す |
|
|
![]() ●写真7 危険な雪屁を避けながら慎重に進む |
![]() ●写真8 遙かな谷川の山々見ながら登下降 |
|
|
![]() ●写真9 クライミングの要素も入るシビアな山だ |
![]() ●写真10 この雄大な風景があなたのものに |
|
|
![]() ●写真11 高度感バツグンの山だ |
![]() ●写真12 下りも気を緩めることなく慎重に |
|
|
![]() ●写真13 自分が登ってきた山を振り返る 満足感にひたるひととき |
★リーダー学校に参加してみたくなった人は★ ★こちらをクリック!★ |
|