●●● 卒業式 ●●● |
2003年度・リーダー養成学校・卒業式。生徒さんは一年間の講習と実技をめでたく修了され、本日の晴れがましい日を迎えました。(※
一部の生徒さんは、残念ながら卒業できませんでした。来年度の再チャレンジを期待します) みなさん、本当によく頑張りました。リーダ学校で学んだことを生かして、各自の会の今後の教育、発展のために、これからも頑張って下さい。 |
|
|
|
|
<<< 中山理事長より >>> <<< 樺島講師より >>> <<< 生徒さんたちの感想>>> ・年間通してご指導いただきましたが、一部まだ苦手なところが残っています。今まで教えてもらった技術に関しては最終的に会に帰って教える立場になれるようになりたいです。 ・振り返ると印象的なのは登山に関して視野が広がったことです。ジャンルはもとより他会の人との交流も。自分の志向がどちらなのかまだわかりませんが、会にフィードバックしていきたいです。樺島講師に作っていただいた手料理が美味しかったです。(笑) ・印象的なのは沢の泊まり。読図も会ではなかなかやらないので参考になりました。 ・一番思うことは安定して歩けるようになりたいということです。まだ山歴が浅くて登れるけれど対峙した時にまだ何も ・技術よりも新しい繋がりができたことがよかったです。自分の会だけならできなかった。今後4月に東京転勤でこちらにこれるかわからないですが、半年後か一年後また来たい。 ・読図がよかったです。後半実技が出られなかったので、これからリーダーとしては未熟だと思うけれども、もし自分がリーダーだったらどうすればよいか考えるようにしています。他会の方と交流できたのはよい経験でした。
|
|